防災関連機器および工事について

消防署に訓練用の設備を販売・施工を行なっています。
特に救助ロープについては日本一の販売量を誇っています。
取扱防災関連機器
救助用ロープ

規格
ナイロンレンジャーロープの規格は次の通りです。
項目 | 仕様 | |
---|---|---|
構造 | 3つ打ち、赤線2本入り | 3つ打ち、染色品 |
呼称太さ | 12mmΦ | 12mmΦ |
標準質量 | 18.4kg/200m | 18.6kg/200m |
引張強さ | 2,800kgf(27.4kN)以上 | |
伸び率 | 45%以下(JISL-2704の試験方法による) |
種類
隊員の皆様のご要望に答えるため、多くの種類を用意しています。
軟・・・・・・・・・・・> 硬 | |||
---|---|---|---|
白、赤線2本入り | 12mmΦ | S打 M打 Y打 2H打 | |
染色品 | 赤 | 12mmΦ | 2S打 S打 M打 Y打 2H打 |
青 | 12mmΦ | S打 M打 Y打 | |
緑 | 12mmΦ | S打 M打 Y打 | |
黄 | 12mmΦ | S打 M打 |
- 回転ロッカー
防火衣などを収納するための回転ロッカーの販売・納品・設置を行なっています。
- 油圧式張力計 TMD-N3000
ワイヤ・繊維ロープ等のテンション(張力)を測定するための張力計の販売・納品を行なっています。
- Wローラー(2本掛滑車) KT-02A
災害現場における要救助者の吊り上げや隊員の進入、脱出および器材の搬送等に使用するWローラーの販売・納品を行なっています。
- ホースバック
ホース延長を実現するために開発された専用ホースバッグ、渋消式ホースバッグの販売・納品を行なっています。
防災関連工事の施工例
- 消防署訓練施設工事
レンジャーネット工事・懸垂幕昇降装置・訓練用登ばん梯子など消防署内の様々な訓練施設の工事を行なっています。
- ボルダリング工事
消防署職員が山岳救助訓練を実施するためのボルダリング施設の工事を行なっています。
- ホースハンガー工事
消防用ホースを洗浄後、乾燥させるためのホースハンガーおよびNAホスポールの工事を行っています。